こんにちは。
大阪府堺市の行政書士の中村です。
ご訪問いただきまして、ありがとうございます。
本日、ご自身で永住ビザの申請をされて、残念ながら不許可になってしまった方からのご相談がありました。
できれば、ご自身で申請される前に、一度、相談だけでもして頂きたいのですが、不許可となってしまってから相談される方が大半です。
ただ、今回の相談者様は、遠方の方でお電話でのご相談でしたので、一般的な回答をさせて頂いた上で、お近くの専門家に直接相談するようお伝えさせて頂きました。
ウチの事務所でお話しをお伺いできれば、よかったのですが…
さて、申請が不許可になってしまっても、多くの場合、再申請は可能です。
しかし、不許可理由を詳細に入国審査官から聞いた上、入管法や審査基準、内部通達を理解して、書類作成や資料収集を行わなければ、再度、不許可になってしまう可能性があります。
不許可理由がきちんと克服されていなければ、何度申請しても同じことです。
ですから、不許可になってしまった場合には、必ず、行政書士の事務所に出向いて、直接相談されることをお勧めします。
場合によっては、時間をおいてから申請するよう諭される場合もあるかもしれませんが、それが正しい方法でもあります。
入国審査官の調査は、非常に厳しいものがありますので、ビザの申請は、慎重で正確に行わなければなりません。
下記にビザが不許可になった場合の弊事務所作成ページを掲載しますので、こちらのページも参考にしてください。
>> ビザ申請が不許可・不交付になってしまったら
お問い合わせはこちらから
★外国人雇用・就労ビザ申請のご相談はこちらから
お電話によるお問い合わせ
072‐321‐2794
9:00‐20:00(土・日・祝を除く)
フォームからの問い合わせは休日を除く24時間以内に対応
相談予約・お見積もりなどご遠慮なくお問い合わせください。
業務対応エリア
大阪府:大阪市(北区、都島区、福島区、此花区、中央区、西区、港区、大正区、天王寺区、浪速区、西淀川区、淀川区、東淀川区、東成区、生野区、旭区、城東区、鶴見区、阿倍野区、住之江区、住吉区、東住吉区、平野区、西成区)・堺市(堺区、北区、西区中区、東区、南区、美原区)・東大阪市、八尾市、松原氏、藤井寺市、柏原市、羽曳野市、大阪狭山市・富田林市・河内長野市・和泉市・高石市・泉大津市・忠岡町・岸和田市・貝塚市・熊取町・泉佐野市・田尻町・泉南市・阪南市・岬町、その他大阪府全域
和歌山県:和歌山市・岩出市・紀の川市・海南市など
兵庫県:神戸市・西宮市・尼崎市・宝塚市・川西市など
京都府:京都市・京田辺市・木津川市など
奈良県:奈良市・大和郡山市・天理市・橿原市など
「ビザ・在留資格」 の最新の投稿
- 【外国人雇用】中国人留学生の就労ビザへの在留資格変更許可 - (2019/10/7)
- 【外国人雇用】企業内転勤の在留資格認定証明書が交付されました! - (2019/9/9)
- 【外国人雇用】外国人留学生を在留資格「特定活動」で採用するには? - (2019/8/4)
- 【外国人雇用】親会社・子会社・関連会社からの出向者の受入れ(企業内転勤) - (2019/7/12)
- 【外国人雇用】在留期間更新のオンライン申請がスタート! - (2019/6/17)
- 【外国人雇用】留学生を採用するには?(就労ビザの取得) - (2019/5/15)
- 【ビザ・在留資格】新たな外国人材の受入れ制度について(在留資格「特定技能」) - (2019/4/1)
- 【ビザ・在留資格】インドネシアの方との国際結婚手続きについて - (2019/2/26)
- 【外国人雇用】ホテル・旅館業が外国人を雇用するには(就労ビザの取得) - (2019/1/7)
- 【ビザ・在留資格】中国人調理師さんを日本へ呼び寄せるための手続き - (2018/10/10)
- 【ビザ・在留資格】再婚による配偶者ビザの在留期間更新許可 - (2018/3/19)
- 【ビザ・在留資格】在留資格「介護」の新設に係る特例措置の実施について - (2017/2/24)
- 【ビザ・在留資格】外国籍を取得した元日本人の方の在留資格認定証明書交付申請 - (2016/11/10)
- 【ビザ・在留資格】日本人の配偶者等ビザの更新手続き - (2015/9/12)
- 【ビザ・在留資格】外国人調理師さんを日本に呼ぶ手続き - (2015/6/12)
- 【ビザ・在留資格】在留期間の更新申請 - (2014/11/21)
- 【ビザ・在留資格】ビザ申請における行政書士の役割 - (2014/9/3)
- 【ビザ・在留資格】入管法の改正(高度外国人材の受入れなど) - (2014/7/1)
- 【ビザ・在留資格】大阪入管へ永住ビザの申請 - (2014/5/30)
- 【ビザ・在留資格】入管法判例分析研修に参加してきました! - (2014/3/19)